2013-01-30

豆電球を点けて寝ると肥満につながる可能性がある!?

『豆電球を点けて寝る人は「デブになる」? 光と体のメカニズムを奈良県立医大が解明』
と言う記事が出ていました。

就寝するときに豆電球を点けて寝ると、その豆電球の明かりが
肥満につながる可能性があるそうなんです。
詳しくはこちら

豆電球を点けて寝る人は「デブになる」? 光と体のメカニズムを奈良県立医大が解明

私は豆電球を点けて寝る派だったので、ちょっとショック~(>_<)
とりあえず今日から真っ暗にして寝てみます(-_-)zzz



2013-01-29

はなまるマーケット・2ヶ月で-8kg減量した山村紅葉さん

1月29日のはなまるマーケットのゲストは山村紅葉さんでした。

山村紅葉さんを見て最近少し痩せられたなーと思っていたのですが、
2ヶ月で-8kg減量されたそうです。

どうやって痩せたのか興味津々で見ていたのですが、
まずダイエットのきっかけが、舞台の稽古や撮影、ダンスの稽古などが
重なって、疲れていたりしてお酒が飲めない日が何日か続いたときに
ガク・ガク・ガク!っと体重が減ったのがきっかけだったそうです。
そこで、お酒をノンアルコールに替えたら体重が減るんじゃないかと思い、
頑張ってみたらあっという間に体重が落ちていったみたいです。
(運動も少しされていたようです)

ただ、紅葉さんはダイエットでお酒をやめる前は、
駆けつけビール2リットルとか、お酒はボトルでおかわりしてたとか、
お酒を浴びるほど飲んでいたそうなので、それだけ飲んでいた
お酒をやめたので、効果がでやすかったのかもしれませんね。

今は-8kg減量した体重をキープするために、
バレエのバーレッスンや、ゲームのWii Fitをしたりしているそうです。
お酒は飲まれているようですが、以前と違いグラスでおかわりするように
なったようですよ(^.^)




2013-01-28

西川さんのツイートでオリゴ糖が売り切れている!?

西川貴教さんがこんなことをつぶやいたら、オリゴ糖が売り切れてしまった
お店もあるらしいです(・o・) 

「ザクザク切ったりんごに、プレーンのヨーグルト、
それにたっぷりオリゴ糖をかけて食べるのが日課です♪
毎日食っても飽きないです♡どんぶりいっぱい食べてます♪
450gのヨーグルトを2日で消費する計算です♡
オリゴ糖を多めにかけるのが秘訣です♪」

恐るべし西川さんの影響力!!

西川さんてお肌綺麗ですよねー。
ヨーグルトとオリゴ糖のおかげかしら^m^





2013-01-25

はなまるマーケットは「いつの間にか若返る!アンチエイジング習慣」


1月25日(金)のはなまるマーケットは
「いつの間にか若返る!アンチエイジング習慣 」でした。

アラ還とは思えない、若々しい方々がされているアンチエイジング習慣はコレ!


◆夏木マリさんのアンチエイジング習慣 

  豆乳にオリーブ油を1~2滴入れて朝必ず飲んでいる。
  ☆オリーブオイルにはビタミンEが豊富で抗酸化作用があるので
   シミシワたるみの予防になる。
   豆乳は大豆イソフラボンが女性ホルモンに似た働きがあるので
   アンチエイジングに効果的!
レシピ記事はこちら>>2013年1月25日「はなまるマーケットレシピ」


◆ 風吹ジュンさんのアンチエイジング習慣 

  お茶酢(中国のお茶葉で作ったお酢) を摂っている。
  お茶酢をドレッシング代わりにしたり、色々なお料理に使っている。  
  ☆お酢は糖の吸収を穏やかにする作用がある。
    血糖値が急激に上がらない食事は基本的な健康的な食べ方。
レシピ記事はこちら>>2013年1月25日「はなまるマーケットレシピ」


◆宇佐美恵子さんのアンチエイジング習慣 

  黒酢を好んで飲んでいる。
  黒酢の豆乳割りを夜寝る前に飲む。
  ☆黒酢には豊富なアミノ酸が含まれており、肌の新陳代謝を促し、美肌を作る。

  カルシウムを取るために牛乳を摂っている。  
  ☆カルシウムには細胞と細胞をつなげる働きがあり、肌の細胞同士をつなげて
    保水力が高まるといわれている。 
レシピ記事はこちら>>2013年1月25日「はなまるマーケットレシピ」


◆田中優子さんのアンチエイジング習慣

  クルミを間食に食べている。
  クルミに含まれる‘痩せ脂’のαリノレン酸は酸化しやすいので、
  毎朝、その日に食べる分だけ殻を割って取り出している。
  ☆クルミを間食にすると血糖値の急上昇を抑えることが出来る。

  肉や魚料理のときにレモンをかけて食べている。
  ☆たんぱく質とビタミンCでコラーゲンができる。



はなまるマーケットでは紹介した4人の習慣を全部やるとなると、
お腹もカポカポになってしまうし、大変・・・
ならば、、一度に全部の食材をとりいれたものを作っちゃおう!ということで
「最強のアンチエイジングスープ」レシピを紹介していました。
やっくん、岡江さんをはじめ、皆さん美味しいといって食べていました♪
レシピ記事はこちら>>2013年1月25日「はなまるマーケットレシピ」






はなまるマーケット1月25日のレシピ(風吹ジュンさんのお茶酢レシピetc)


2013年1月25日(金)はなまるマーケットのレシピ
「いつの間にか若返る!アンチエイジング習慣」


◆夏木マリさんのオリーブ豆乳のレシピ
【オリーブ豆乳】
<材料>(1杯分)
 豆乳(無調整) 200ml
 オリーブ油  数適
 <作り方>
 1.材料を混ぜ合わせれば完成。


◆風吹ジュンさんのお茶酢のレシピ
【お茶酢】
<材料>
 酢  500ml
 ジャスミン茶葉  2g
 塩  小1/2
 砂糖  大1
<作り方>
 1.市販の酢500mlにジャスミン茶葉2g(お茶ならば何でも可。基本的に3gを目安に増減。)と
   塩、砂糖を入れて箸などで軽く混ぜる。
 2.そのまま約1週間放置して味が馴染んできたら完成。


◆宇佐美恵子さんの黒酢豆乳&牛乳レモンのレシピ
【黒酢豆乳ドリンク】
<材料>(1人分)
 豆乳(無調整)  200ml
 黒酢  大1
 はちみつ  適量
<作り方>
 1. 材料を混ぜ合わせれば完成。

【牛乳レモン】
<材料>(1人分)
 牛乳  200ml
 レモン汁  大1
 はちみつ  適量
<作り方>
 1. 材料を混ぜ合わせれば完成。


◆はなまるマーケットで考えたアンチエイジングスープ 
【最強のアンチエイジングスープ】
<材料>
 オリーブ油 大1
 豆乳(無調整) 50cc
 お茶酢 大1
 黒酢 大1
 牛乳 100cc
 はちみつ 小1
 鶏手羽中 200g
 ジャガイモ 1個
 ニンジン 1/2本
 水 350cc
 タマネギ 1/2個
 ホールトマト 1缶(400g)
 塩 小1/2
 クルミ 適量
 レモン(スライス) 2枚
<作り方>
 1.熱したフライパンにオリーブ油をしき、鶏手羽中を焦げ目が付くまで強火で焼く。
 2.1.にスライスしたタマネギを加えあめ色になるまで炒めたら、
   5ミリ幅に切ったジャガイモ、ニンジンを入れる。
 3.ジャガイモが透明になってきたら、鍋に移し、潰したホールトマト缶を入れ、
   ぐつぐつしてきたら水、お茶酢、黒酢を入れ20分ほど煮込む。
 4.牛乳、豆乳を加えとろみが付いたら、はちみつ、塩で味を整え、
   器に盛ったら砕いたクルミ、レモンを添えて完成。




2013-01-24

ニート(NEAT)&呼吸法で代謝UP!痩せる新習慣

1月23日はなまるマーケットは「いつの間にかやせる!代謝UP習慣」ということで
ツライ運動をしなくてもいつの間にか痩せるという驚きの方法が紹介されていました。

まずは、運動ナシでも痩せるということで、世界で注目され始めている「ニート(NEAT)」。

ニート(NEAT)とは??
「立つ」「座る」「歩く」といった日常生活の運動以外の活動により消費されるエネルギーのこと。 Non Exercise Activity Thermogenesis(非運動性熱産生)の頭文字をとった言葉だそうです。

ニートを増やすことでわざわざ運動しなくても肥満が防げることが最近わかってきてたそうです。

今はリモコンや携帯電話があってとても便利で、それをそばにおいておけば
ちょこちょこ立ち上がることってありませんよね。
昔はテレビのチャンネルを替えるのもちょっと立たないと替えられなかったり、
電話も電話のある位置まで行かなければ話せなかったりして、めんどうだなーと思いつつも
ちょこちょこ動いていたのはいい事だったんですね。 

ニート(NEAT)を意識しよう♪
いつの間にか痩せる代謝UP習慣!
・家事は運動と同じと考える
・最低でも1時間に1回は立つ
・よく使う物は自分の近くに置かない
・くつろぐ時も体を起こす


次に、呼吸法で代謝UP!

中村格子先生 いわく、
「正しくて深い呼吸をしっかりと行うと体の筋肉を使いますので、
代謝が上がるだけでなくて酸素をきちっと取り入れられるようになるので、
脂肪を燃焼しやすい体になっていきます。
それには“腹横筋”がポイントなんです。」とのこと。
腹横筋は、内臓を正しい位置に保ち、姿勢を安定させるインナーマッスルだそうです。

<腹横筋チェック>
1.床に座ってヒザを立て 両腕を前に伸ばす
2.10秒数えながら背中を床に付けていく
※無理せず行ってください。
途中で体が倒れてしまうのは腹横筋が弱い。呼吸法で鍛えていきましょう。

呼吸法
<寝ながら簡単にできる方法>
1.床にあお向けになる
2.手を胸とお腹の上に置く
3.床から肩が浮かないように注意しゆっくりと息を吸う
4.口をすぼめて息を吐きお腹を凹ます
これを10回ゆっくりと繰り返す

<立って行う呼吸法方> 
1.両脚を軽く開いて立ち肋骨に両手を当てお腹を思い切り凹ます
2.肋骨が広がるのを手で確認しながら鼻から胸いっぱいに息を吸う
3.凹ませたお腹はそのまま口をすぼめて息を細く吐く
この呼吸を10回行う


ゲストの青木さやかさんは、雑誌「クロワッサン」1月10日号の企画で
呼吸法に挑戦して、3週間でウエスト12.5センチ減!という結果がでたそうです。
ウエストを見せてくれたのですが、確かに細くなっていました!

器具もいらず、どこでも出来る呼吸法はやってみる価値ありかな(^.^)




2013-01-22

はなまるマーケット1月22日レシピ(じゃがいものポタージュetc.)

1月22日のはなまるマーケットで紹介された
 「痩せるポイント満載!ダイエット料理」のレシピ♪


◆ジャガイモのポタージュ

<材料>(2人分)
無調整豆乳 1/2カップ
水 2カップ
カリフラワー 100g
ジャガイモ 1/3個
ベーコン 1/2枚
塩 小1/2
黒コショウ 適量

<作り方>
1.皮をむいたジャガイモ、カリフラワー、ベーコンをざく切りにする。
2.塩、コショウ以外の材料をすべて生のままミキサーに入れ、
  なめらかになるまで攪拌する。
3.鍋に移し変えてとろみがつくまで中火に5分ほどかける。
4.塩、コショウで味を調えて完成。



◆トマトポタージュ

<材料>(2人分)
野菜ジュース 1カップ
水 1カップ
コーンフレーク 40g
ショウガ 少々
塩 小1/2
黒コショウ 適量

<作り方>
1.鍋に野菜ジュース、水、コーンフレークを入れて5分ほど中火にかける。
2.コームフレークがふやけて全体にとろみが出たら、
  ショウガ、塩、コショウで味を調えて完成。

☆野菜ジュースは野菜汁100%のものがおススメ。



◆洋風おにぎり

<材料>(14個分)☆小分けにラップして冷凍保存が可能。
米 3合
サケ 2切れ
クルミ 30g
エリンギ 3本
ピーマン 2個
ホウレンソウ 1株
ショウガ 2片
ケチャップ 大4
塩 小2
黒コショウ 小1
粉チーズ 大6

<作り方>
1.サケは皮ごと一口大、エリンギとピーマンは1cm角、クルミは粗みじん、
  ショウガはみじん切りにする。ホウレンソウは熱湯でサッとゆで、
  水気を絞って小口切りにする。
2.洗った米を炊飯器にいれ、ケチャップ、塩を入れたら3合分の目盛りまで
  水加減してよくかき混ぜる。
3.クルミ、エリンギ、サケを入れて炊く。
4.炊き上がったらピーマンとショウガを入れて蓋をし、2分蒸らす。
5.ホウレンソウ、黒コショウ、粉チーズを加えて混ぜ合わせたら完成。




◆和風おにぎり

<材料>(14個分)☆小分けにラップして冷凍保存が可能。
米 3合
イワシ(丸干し)3尾
ニンジン 2/3本
大豆(ゆで) 100g
シメジ 1パック
ジャガイモ 2個
ショウガ 2片
しょう油 大2

<作り方>
1.ニンジン、ジャガイモは1cm角に切る。ブナシメジは石づきをとってほぐす。
  ショウガはみじん切りにする。
2.洗った米を炊飯器にいれ、しょう油を入れたら3合分の目盛りまで水加減する。
3.ニンジン、ゆでた大豆、イワシ、シメジ、ジャガイモの順に入れて炊く。
4.炊き上がったらイワシを取り出し、ショウガを入れて蓋をしておく。
5.イワシの骨をとって身をほぐし、ご飯と混ぜ合わせたら完成。




はなまるマーケットのお料理の感想を言うヤックくんと岡江さんの反応って
正直で好きなのですが、今回は和風おにぎり、洋風おにぎり、トマトポタージュを
食べた中で、洋風おにぎりが一番反応が良かったように思います(^.^)
じゃがいものポタージュは簡単で美味しそうなので今度作ってみようかな♪






はなまるマーケットはいつの間にか痩せる食習慣!


2013年1月22日のはなまるマーケットは
「いつの間にか痩せる、食事制限なしの食習慣!」でした。

そんな夢のような・・・と思ったのですが、しっかりと見てしまいましたよ ^m^

「いつの間にか痩せる食習慣!」のキーワードは3つ!
①時間栄養学
②しっかり食べるダイエット
③アディポネクチンとオスモチン


2013-01-21

はらすまダイエット(主治医の見つかる診療所で紹介)

2013年1月21日(月)テレビ東京「主治医の見つかる診療所」は
年末年始の内臓脂肪リセットスペシャル!でした。

いくつかあったのですが、今回はその中でもっとも気になった
『はらすまダイエット』をご紹介します。


◆はらすまダイエット
  はらすまダイエットは日立健康管理センタで社員の健康管理を行っている
  中川徹医師が考案者。
  2006年から日立製作所で取り組まれている、内臓脂肪撃退プロジェクトだそうです。

はらすまとは??
 「腹をスマートにしましょう」ということからつけられたそうです。
  今の体重の5%を目標に90日間で減らしましょうというダイエット法。

  例:体重80kgの人なら⇒90日で4kg減らす
    体重80kgの人が90日で4kgを減らす場合、1日あたり約300Kcalずつ
    減らすのですが、それを1日のうちに、1度でやろうとすると、
    大好きな缶ビールがのめなかったり、ウォーキングで1時間半も歩かなければ
    ならなかったりなど過酷で続けるのはムリ。
    そこで、100kcalずつ3回に小分けにして、1日で300kcal消費しましょう
    ということを考えたそうです。
    100kcalずつ小分けにすると、かなりハードルが低くなり、続けることが
    できるんだそうです。
 
はらすまダイエットの方法
 1日の朝晩の体重の記録と、100kcalカードを3枚選んで実行する。
 (体重を量るタイミングは朝おトイレにいった後の一番軽い体重と
  夜ご飯を食べた後の一番重い体重を量り記録していく。)

 たったこれらをするだけで、みるみる体重が減ってゆくんだとか?!
 そして、はらすまダイエットは頑張り過ぎない事が重要!
 歯を食いしばって頑張ってしまうと、リバウンドしてしまう事が多いので、
 頑張らずに長く続けていくことが大事!
 
100kcalカードって何?
 100kcal消費するために必要な運動や食事制限が記載されたカードです。
 主食、間食、運動の3パターンのカードになっています。
 この中から毎日3枚(300kcal分)選んで実行する。
 「はらすまカード」って検索すると結構出てきますので気になる方は見てみてくださいね。




 

2013-01-16

しらたきパスタ(はなまるマーケット・2013流行予想 くるくるグルメ)


「はなまるマーケット」が毎年、年始めに予想するその年流行しそうなグルメ。

「2013流行予想 くるくるグルメ」の本命に選ばれたのは、
今イタリアで大ブームの「しらたきパスタ」でした。

イタリアでは麺でローカロリーなものがないので、しらたきが大ブームなんだそうです。
しらたきは低カロリーでダイエット食材としてもいいですよね。

しらたきパスタというので、本当にパスタの代わりのように食べるのかとおもったのですが、
おでんに入れるときのしらたきのように、結んであるしらたきを使っていたので
ちょっと意外でした。

しらたきパスタの作り方はこちら
↓ ↓ ↓

【しらたきペペロンチーノ】
<材料>(2人分)

小巻しらたき 2パック(300g)
マイタケ 50g
ベーコン 2枚
ニンニク(刻み) 1片
鷹の爪 少々
オリーブ油 大2
塩 少々
黒コショウ 少々
めんつゆ(2倍濃縮) 小1/2

<作り方>
①小巻しらたきを水で軽くすすぎ、水気をきる。
②フライパンに入れ強火で5分ほどから煎りする。
③小巻しらたきから水分が出なくなりパチパチと音が出るまで煎る。
④水分が十分飛んだら、塩、黒コショウで下味をつけ、いったんお皿に取り出す。
⑤フライパンにオリーブ油、刻みニンニク、輪切りの鷹の爪を入れ弱火で炒める。
⑥香りが出たらマイタケ、ベーコン、を加え塩、黒コショウで味をととのえ
  小巻しらたきも加え、炒める(中火)。
⑦隠し味にめんつゆを入れ、皿に盛り付けお好みでパセリを散らして完成。



100円ローソンで売っている「こんにゃくパスタ」は時々食べるのですが、
結んであるしらたきを使っては作ったことがなかったので今度作ってみようかな。
番組で紹介された「しらたきぺペロンチーノ」はビールがすすみそうですね ^m^
『パスタとして食べなさい!!』って誰かいいました?? (・o・)ハイ、ソウシマス・・・


参考までに100円ローソンで売っている「こんにゃくパスタ」のカロリー
・こんにゃくパスタ ペペロンチーノ 30kcal
・こんにゃくパスタ カルボナーラ  47kcal








2013-01-14

たまねぎ氷の作り方(レシピ)


「L4YOU!」で『たまねぎ氷』のことが放送されていました。

テレビ欄で『たまねぎ氷』という文字をみて、「えのき氷」のたまねぎバージョン??と思い
興味があったので見てみました。

『たまねぎ氷』というのは、管理栄養士・料理研究家の村上祥子さんが
考案したものだそうです。

たまねぎは生活習慣病(糖尿病や高血圧)の予防や改善に効果的!
体に嬉しい健康効果が盛りだくさんなんだそうです。

たまねぎ氷のここがすごい!
・甘味・旨味が氷に凝縮!
・調味料がわりに!(減塩効果も期待できる)
・料理が楽+健康アップ


【たまねぎ氷の作り方】

用意するもの:たまねぎ(1kg/大体4~5個)、ポリ袋、ミキサー、製氷皿

①玉ねぎの皮をむいて硬い芯の部分をとる
②玉ねぎをポリ袋に入れ、耐熱皿にのせ電子レンジにかける。
   加熱時間は600Wなら20分。500Wなら24分。
  このときポリ袋の口は縛らずに開けておく。
  開けておくことで、玉ねぎ独特のツンとしたにおいがとび、程よい風味が残る。 
③レンジで加熱した玉ねぎとポリ袋にたまったエキス、水約200mlをミキサーに入れ
 10秒ほどミキサーにかける
  エキスは栄養成分が豊富なので必ず入れてください。
④粗熱をとったら製氷皿に移します。
⑤水分が飛ばないように製氷皿に蓋をして冷凍庫で凍らせれば出来上がり。

製氷皿の大きさにもよりますが、番組ではたまねぎ氷1個25gとなっていました。
たまねぎ氷は冷凍で2ヶ月間の長期保存が可能なので1kg程作り置きしておくと便利。


【たまねぎ氷を使ったレシピ】
タマみそスープ
 いつも作るお味噌汁の味噌の量を少なくして作り
 その中に玉ねぎ氷をいれてあたためたら出来上がり。
 
血液さらさら血管元気!魚+たまねぎ氷料理
鮭のホイル焼き
 アルミホイルの上に野菜と塩コショウした鮭をのせ
 そこに玉ねぎ氷を1個のせるだけ
 よく包み、オーブントースターで約10分焼けば出来上がり

たまねぎ氷のつけダレ
 玉ねぎ氷(1個25g)を溶かしたものにポン酢醤油(小さじ1/2)、ゆず胡椒(少々)
 を加えてまぜる。
 (マグロのお刺身につけたりして頂く)

冷え性対策
鶏レバーときくらげのたまねぎ氷あえ
 とりレバー(60g)を茹でてざるにあげ、1cm角に切る。
 きくらげは水でもどしておく。
 解凍した玉ねぎ氷(1個25g)とオイスターソース(小さじ1)をいれたボウルに
 鶏レバーときくらげをくわえあえ、仕上げに炒りゴマをかける。

疲労回復効果 
玉ねぎ氷バーモント(冷蔵で1年間保存可能)
  材料:たまねぎ氷 4個(100g)、はちみつ100g、リンゴ酢 200ml
  ①たまねぎ氷、はちみつ、リンゴ酢を電子レンジ600Wで1分間加熱
   (500Wなら1分20秒)
  ②乾いた箸で混ぜ、ふたをして一晩おく
   出来たものをお湯で割って飲んだり、牛乳に割って飲んだり、
   ヨーグルトにあえて食べたりする。


番組ではたまねぎにはどんな効果があるのかも説明していました。

◇たまねぎと糖尿病
  玉ねぎを切ると玉ねぎの細胞からイソアリインという成分がでてきます。
  イソアリンを摂取すると体内の血糖をコントロールする。
  インスリンの働きが活性化して、スムーズに糖を体内に吸収し
  血糖値を下げる効果がある

◇たまねぎと高血圧
 玉ねぎにはケルセチンという成分があり、ケルセチンを毎日習慣的に摂ると
 活性酸素が消えていく。
 活性酸素は血管の細胞などを傷つけてしまい、そこに中性脂肪などがたまり
 血栓、動脈硬化の原因となる。
 心臓から全身に血液をおくる際、血栓や動脈硬化があると
 心臓はより強く血液を送りだすため血圧が高くなる。
 その活性酸素を除去してくれるケルセチンが血管の傷つきを予防し
 血管の若さを保ってくれる。
 血栓や動脈硬化が少なければ、血流もスムーズになり血圧も低下。

◇さらに血液のめぐりが良くなるので女性のお悩み冷え性の改善にもつながる。


たまねぎは血液をサラサラにするというのは話題になっていたことがありますが、
他にも生活習慣病の予防にもなるのですね。

 「L4YOU!」ではたまねぎ氷で健康UP!ということで紹介していましたが、
 「たまねぎ氷」が気になって、ネットでいろいろ検索してみると
 「たまねぎ氷ダイエット」というのもあったので、ダイエットにもいいのかも?!
 ダイエットをテーマにたまねぎ氷のことがテレビでやったら続報を書きますね(^.^)







金スマ・森公美子さんのレシピ(鶏ムネ肉ハム)

金スマで森公美子さんが作った鶏ムネ肉ハムのレシピ

【金スマ森公美子さんのレシピ(鶏ムネ肉ハム)】
①鶏のムネ肉の皮と脂を切り落とす
②ムネ肉の厚い部分にハサミをいれ厚さを均等にする
③ムネ肉をビニール袋に入れ、米麹を入れ5分くらい揉む
④袋から取り出し、筒状になるようにクルクルと巻きラップで何重にも包む。
⑤沸騰したお湯に入れ、10分茹で、その後蓋をして一晩寝かして出来上がり。

応用編
④のときにキムチを入れて巻けば「キムチハム」になる。




2013-01-13

ロングブレスダイエットのやり方(金スマ)


金スマでロングブレスダイエットに挑戦された森公美子さん。
番組内でロングブレスダイエットの方法についてもやっていました。

ロングブレスダイエットのやり方
①片足を半歩前に出しクロスしてお尻にギュッと力を入れる
②そのまま上半身を後方に倒し、後ろ足に重心を9割ほど移し
  頭から足先までが一直線になるようにする。(後ろ足は軽くまげていました)
  【注!】このとき、上半身だけを反らしてしまうと
      腰痛の原因になることもあるので注意してください。
③正しい姿勢をとったところで、
  両腕をまっすぐ頭上まで引き上げてお腹をへこませながら、
  3秒で鼻から息を吸い、全身に力を込め腕を振り下げながら
  7秒で口から息を吐く!
④10秒×6回=1分続ける。

ロングブレスダイエットを取り上げた番組(金スマ)で街頭インタビューをすると。
「ロングブレスダイエットをやっても効果がなかった」いう方が結構いたのですが、
ロングブレスダイエットの考案者の美木良介さん曰く、
ロングブレスをやっても痩せないという人の多くは
必ずと言っていいほど、やり方に問題があるそうです。
ロングブレスダイエットは負荷をかけるのはブレスだけなので、
ブレスが強い人ほどキツク、効果があるそうです。
ロングブレスをやっても痩せない原因の一つとして、呼吸が弱いことがあげられるそうです。

ロングブレスをより効かせるコツ
3秒吸って7秒吐くのに慣れてきたら、吐く秒数を伸ばしていくと効果UP!

また、運動後にたんぱく質・炭水化物を摂取すると筋肉になるそうで、
鶏のムネ肉サンドイッチが紹介されていました。
高タンパクで低脂肪な鶏のムネ肉は、筋肉が作られダイエットに欠かせない食材!
ダイエット番組では絶対と言っていいほど、鶏のムネ肉って出てきますよね。

5ヶ月で-22.4キロのダイエットに成功した森公美子さんですが、
こんなルールがあったようなので参考までに記しておきます。

【森公美子さんのロングブレス生活特別ルール】
・1日10分のロングブレス
・暴飲暴食をせず栄養のある食事をとる

やっぱり暴飲暴食はダメですよね~(>_<)気をつけよっと。


基本のロングブレス以外のロングブレスのやり方も紹介されていました。

ロングブレスウォーキング
①4歩で鼻から息を吸い、4歩で口から息を吐く
 このとき常にお腹はへこませたまま!
②腕は後ろに振り肩甲骨を動かすイメージで

車の運転疲れに最適♪腰痛を緩和するロングブレスのやり方
①肩幅に足を開き、腰を大きく回し、3周で鼻から息を吸い、4周で口から息を吐く。
 このときなるべく頭を動かさないことがポイント!
 左右交互に1分ずつ、5分から10分繰り返せばOK。

お風呂で出来るロングブレスのやり方
・お湯の量は「半身浴」の状態。温度は38℃~40℃
①お腹をへこませ3秒で鼻から息を吸い、12秒で口からゆっくりと息を吐く。
 ポイントはゆっくりと息を吐き続けること。
 5分~10分繰り返すことで代謝があがり、より体を引き締める効果があるそうです。
 【注!】通常のロングブレスのように強く息を吐きすぎると
      のぼせる恐れがあるので要注意!


お買い物や通勤で駅までの道のりを歩いているとき、お風呂に入っているときなど
日常生活のなかで、ロングブレスをちょっと意識するだけでも違うかもしれませんね♪




2013-01-11

金スマ・森公美子さんロングブレスダイエットの結果はいかに!


1月11日(金)放送「金スマスペシャル」の森公美子さんのロングブレスダイエットを見ました。

『どんなダイエットでも失敗する女(森公美子)』
           VS
『どんな人でも痩せさせる男(美木良介)』

が相対したとき、いったいどうなるのか?ロングブレスダイエット最後の聖戦!!

と、ちょっと『ほこ×たて』風演出で、ベッキーさんから、「ちょっと見覚えのある編集」と
突っ込みをいれられていましたが、そこはまー気にしないということで・・・

夏から年末にかけて5ヶ月にわたる、森公美子さんのロングブレスダイエットその後の
結果はコチラ!






 
体  重  108.2Kg ⇒ 85.8Kg (-22.4Kg
体脂肪     53.4%   ⇒  38.9% (-14.5%
ウエスト    119cm     ⇒  91cm  (-28.0cm

食事にも気をつけていたようですが、5ヶ月でこの結果!スゴイですねー。
美木良介さんのロングブレスダイエットやりたくなりました!

ただし、ちょっとオチが付いていまして。。。
この放送収録が昨年の12月29日で、放送日(1月11日)まで継続するということで
年末から13日たったときに、体重測定をしたのですが、
気になる体重は87.8Kg!と2Kg増えてしまっていました(^_^;)
食べ物の誘惑の多いお正月が入っていたので、しょうがないかな・・・と思います。
でも、この森公美子さんのロングブレスダイエットはまだ継続するみたいで、
その様子は近日放送!となっていました。
今後の結果が楽しみですね(^.^)






「金スマ」森公美子さんがロングブレスダイエットに挑戦!

1月11日(金)の「金スマスペシャル」は今大人気の『ロングブレスダイエット』に
森公美子さんが挑戦した様子が放送されるようです。

「金スマ」 では以前にもロングブレスダイエットを取り上げていて、
経済評論家・勝間和代さんやTBSアナウンサー升田尚宏さんが
ロングブレスダイエットに挑戦され成果をだしていました。

美木良介さんの『ロングブレスダイエット』は興味があるので
今回森公美子さんが成果を出せるのか?!とても気になります。
最近森さんをテレビで見ると、お顔がちょっとシュっとされたように
思うことがあったので、結構痩せられているのかも!

今夜の「金スマスペシャル」が楽しみです(^.^)





2013-01-09

リバウンドしにくいダイエットの目安は1ヶ月に1kg減!


たけしの「みんなの家庭の医学」でリバウンドしにくい理想のダイエット法をやっていました。

ダイエットとリバウンドを繰り返すと脂肪が増加することが多く、
内臓脂肪が増殖すると、血管を保護するたんぱく質(アティポネクチン)が
減少し血管にダメージを与えると考えられており、恐ろしい病を引き起こす原因にも
なるのだとか。怖いですね(>_<)

「みんなの家庭の医学」では生活習慣病のスペシャリスト、小田原雅人先生(東京医科大学)が、
医学的に正しいダイエットについて解説していました。

先生曰く、1ヶ月に1kg位ずつ徐々に体重を落としていくのが理想のダイエット方法だそうです。

ポイント♪
正しいダイエットの目安1ヶ月1kgを目安に体重を落とす!

どのように1ヶ月で1kgを落としていくかというと、
『1日3食の中からご飯1杯減らす』だけ!
注!:これはご飯など炭水化物を多くとっている人の場合です。
   脂っこいものを多くとる人は脂ものを減らしたり、
   ご飯や脂ものをバランスよく減らして下さいとのことでした。)

脂肪1kg=7000Kcalなので、それを30日で割ると1日約230kcal減らせばいい
計算になります。
ご飯1膳(約150g)が約250kcalなので、いつも食べているご飯の量を1日1膳減らせば
1ヶ月に1kg体重を減らせる計算になります。

ポイント♪
1日ご飯1杯減らすだけ⇒1ヶ月後には1kg減♪

1日230kcalだけ減らせばいいのなら、なんとなく続けられそうな気がしませんか?(^.^)
もちろん暴飲暴食はダメですよ~(←自分に言ってます^_^;)





2013-01-08

シェイプウェア(注目の新タイプ補正下着!)


はなまるマーケットで新タイプの補正下着「シェイプウェア」が紹介されていました。
補正下着と聞くと、窮屈そう、着るのが大変そう、高い!という印象があって
敬遠していましたが、「シェイプウェア」はそんなイメージを一掃できるようです。

シェイプウェアは「着心地が良い」「低価格」「おしゃれ」に作られているのが特徴で、
見た目も今までの補正下着とは違い、可愛いデザインや色のものが多いようです。


「はなまるマーケット」で紹介されたシェイプウェア(2013年1月8日現在の情報です)

◆トリンプ・インターナショナル・ジャパン 「SHAPE SENSATION(シェイプセンセーション)」
 ・スーパースムースロングシェイパー 8190円~
  ※伸びるので着脱がスムーズ
 ・スーパースムースロングガードル 6825円~
  ※縫い目が少なく服にひびかない

◆ワコール 「MODELCA(モデルカ)」
 ・3/4カップブラ 5565円~
 ※サイドの幅を広く作っていて、脇から背中の肉をなめらかに整えてくれる。

◆福助 「f-ing(エフィング)」 ※若者向けのシェイプウェア
 ・バストアップショート丈(M/L) 1000円
 ・ウエストニッパー(M/L) 1600円
 ・お腹押さえショーツ(M/L) 1000円


シェイプウェアの選び方としては、補正したい部分の裏地を見て、
補正できるようになっているかをしっかり見る。
サイズはきつくないものを選ぶといいそうです。(キツイのはダメ!)
洗いがえ用があるといいので、気に入ったシェイプウェアが見つかったら
2枚以上の購入がオススメだそうです。


エクササイズをして身体を引き締めるのが目標ですが、
窮屈じゃなく着られる「シェイプウェア」ならちょっと着ちゃおうかなーと
思ってしまいました^m^